国際フェアトレード認証の仕組み
フェアトレードは単なるラベルではありません。厳格な基準、消費者が信頼し認知度の高いマーク、人権や環境に関わる重要な問題に対する強力なアドボカシー、持続可能性に真剣に取り組む企業のためのオーダーメイドのソリューション、インパクトをもたらすための世界的組織との提携など、幅広い活動で現実に世界を変えていきます。


国際フェアトレード認証ラベル
世界中に何百も存在するラベルの中から、日々の買い物で選択しなければならない消費者に対して、国際フェアトレード認証ラベルは、サステナブルな買い物を選択するための信頼と自信を提供することができます。FAIRTRADEの印の「国際フェアトレード認証ラベル」が表示された商品を購入することは、農家と労働者の生活改善と地域社会の発展を支援することに繋がります。 国際フェアトレード認証ラベルは、製品の原料が生産され、輸出入、加工、製造されるまでの間に、社会・環境・経済の3つの柱をもつ国際フェアトレード認証基準が守られていることを示しています。
国際フェアトレード認証ラベルについて
国際フェアトレード基準
国際フェアトレード基準(Fairtrade Standard)は、私たちフェアトレードのの活動の基盤にあるもので、持続可能な農業生産、適切な労働環境、公正な取引条件とは何を意味するのか、フェアトレードは何を達成したいのかを明確に定めています。 国際フェアトレード基準は、フェアトレードのサプライチェーンにいて関わる全ての事業者が満たすべき要件を明記することで、国際フェアトレード認証の枠組みを提供しています。これには、農業組合、雇用労働者を抱える大規模農園や工場、フェアトレード産品の売買や製造を行う企業などが含まれます。
国際フェアトレード基準について
アドボカシー活動
フェアトレードは、サプライチェーンをより公正なものにする上で重要な役割を果たしています。しかし、認証だけでは今日の市場システムの力の不均衡を解決することはできません。そのため、私たちフェアトレードは、長期的な政治的変化を求めています。変革を実現するためには、農家と労働者こそが、世界の政策立案の中心にいなければなりません。 フェアトレードのアドボカシー活動を通じて、農家と労働者は自分たちの声を届け、公共政策に影響を与えることができるのです。
アドボカシー活動について
プロジェクトとプログラム
フェアトレードのプロジェクトとプログラムは、リーダーシップのスキルから、気候変動への対応、消費者の認知向上まで、世界中でさまざまな取り組みが実施されています。フェアトレードは、民間企業、政府、研究機関、市民社会組織との戦略的パートナーシップを通じて活動を行っています。
プロジェクトとプログラムについて
フェアトレード保証制度
国際フェアトレード認証ラベルは、世界中の消費者から高い信頼を得ています。 国際フェアトレード基準(Fairtrade Standards )は、組織や企業が遵守すべき基準であるのに対して、フェアトレード保証制度(Fairtrade assurance system)は、それらの組織や企業がどのようにチェックされるかを定義するものです。 フェアトレードの透明性と信頼性を確保するための取り組みの一環として、フェアトレードでは世界規模で、認証およびライセンスを付与するプロセスの独立性、一貫性、公平性を維持しています。
フェアトレード保証制度について