国際フェアトレード認証の仕組み
フェアトレードの明確な基準を設定し、それを守った製品にラベルを貼付して分かりやすく伝え、世界へ公正・公平な貿易を広めていこう、として誕生したのが、国際フェアトレード認証の仕組みです。


国際フェアトレード認証は、ブルーとグリーンの「国際フェアトレード認証ラベル」で知られていますが、ラベルには様々な意味が含まれています。フェアトレードは、独自の価格システム(フェアトレード最低価格とフェアトレード・プレミアム)によって農家と労働者の収入と生活を支え、原料の生産から製品が完成品に至るまでのサプライチェーン全体にわたる厳格な国際フェアトレード基準を設定し、世界各地の国や地域、地方のネットワークを活用して、生産者のコミュニティを築き、強化しています。
フェアトレードは、国内外で公正な貿易を実現するための政策と実践を積極的に行い、農家・労働者がしっかりとした権利を持ち、健康で幸福に生活できるよう働きかけています。また、世界各国のマーケットにおいて、フェアトレードやエシカルな商品の普及に取り組み、消費を拡大することで、グローバルなサプライチェーンに潜む様々な社会課題の解決に取り組んでいます。
また、フェアトレードは、地域レベル・国際レベルで公正な貿易政策と実践を積極的に提唱し、農家と労働者の権利と福祉が優先される体制づくりに取り組んでいます。そして、世界中の国々で公正な取引とエシカルな商品の需要を創出することに尽力し、グローバルなサプライチェーンに前向きな変化をもたらしています。
フェアトレードの取り組み:
- 原料の生産から製品が完成するまでの各工程において、農家・労働者、商社・製造組織、その他の関連組織が、遵守すべき基準を定めた厳格な国際フェアトレード基準を定めています。独立認証機関であるFLOCERT は、この基準に照らしてサプライチェーン全体の監査・認証を行います。
- 世界各地で現場の農家・労働者と共に活動し、特定の問題についての支援や、フェアトレード基準を満たすための支援を行い、地域コミュニティにおいて開発の効果が最大限に発揮されるよう取り組んでいます。現地のフェアトレード・チームは、農家や労働者に対して、農場の経営方法、持続可能な生産、安全な労働条件などのテーマについて、専門的なアドバイスを行っています。また、気候変動、ジェンダー平等、若者の農業参加、児童労働など、あらゆる問題に対応するプログラムも展開しています。
- フェアトレード・ジャパンのような各地域のフェアトレード機関は、企業をフェアトレードの農家・労働者と繋ぎ、サステナブルでエシカルな、フェアトレード製品を調達するよう働きかけています。
- 不公平な貿易の現状や、農家が直面する課題についての消費者の認識を高めるため、様々なキャンペーンを行っているほか、各地のフェアトレードタウンやフェアトレード大学を含む、自治体、学校、コミュニティなどと連携し、フェアトレードのネットワークを広げています。
- 政府に対してより公正な貿易に繋がる政策を提言し、地域、国、世界レベルの重要な議論に、小規模な農家・労働者の声を届けています。
グローバルネットワークとローカルプロジェクト
国際フェアトレード認証システムは、以下の仕組みで構成しています:
- 生産者ネットワーク団体:世界1,930以上のフェアトレード生産者組織を、地域ごとに3つの生産者ネットワーク団体(アフリカ・中東/アジア・太平洋/ラテンアメリカ・カリブ海地域)が管轄及び支援する
- フェアトレード機関:世界25以上のフェアトレード機関が、各マーケットにおいて、フェアトレード認証製品の販売促進と普及を行う
- フェアトレード・インターナショナル (正式名称:国際フェアトレードラベル機構):世界のフェアトレード団体・機関を包括的にまとめるアンブレラ組織で、国際的に合意がなされた国際フェアトレード基準を策定する
- FLOCERT:国際フェアトレード認証の監査を行う独立認証機関

独立した第三者認証機関
国際フェアトレード認証システムでは、独立した単一機関であるFLOCERTが保証を提供しています。
FLOCERTはサプライチェーン全体を国際フェアトレード基準に照らして認証・監査しています。原料となる農作物の生産から、加工、輸出入、製造を経て、完成品に至るまでに携わる全ての組織を監査・認証しており、他のいかなるフェアトレード関連機関からも独立して運営されています。認証・監査プロセスの透明性、客観性、公平性を保持し、国際フェアトレード認証の規範に対する誠実性が損なわれることはありません。これにより、認証製品を購入する時には、商品の背景にいる農家・労働者が、努力に見合った公正な取引を受けているという保証と信頼を得ることができます。
(*)日本の場合、一部の組織を除き、監査および認証はフェアトレード・ジャパンが行っています。
生産者の声
「フェアトレードは、私たちのコミュニティがより自立し、強くなるのに役立っています。フェアトレードのおかげで、私たちの真のニーズを満たすプロジェクトに資金と労力を投資することができるのです」 Leonardo Mena Arias キューバの砂糖生産者組織 UBPC Bermejalの労働者・機械整備士
生産者のストーリーをもっと見る